足を組む理由に、『なんとなく』『落ち着く』で無意識に組んでないでしょうか?!
足を組む人は、骨盤に歪みがでて、無意識に足を楽にしよう、またバランスを取るために、足組をしてしまいます。
その方がバランスを保つのに楽な姿勢だから。
組みやすい方の足がありませんか?!
反対の足を組むと違和感がないですか?!
左右に差があるのは、歪みが関係しています。
長時間の事務作業などで足を組むこともあると思います。
骨盤がゆがむとわかっていても、なんとなく組んでしまうことありますよね。。
そこで、それを逆手にとったストレッチ!
交互に組み直すとか、 ついでに右脚を組んだら左腕を右脚の外側へクロス!
そして上半身を右側へねじり肩甲骨から脇にかけて約15~20秒間伸ばしましょう!
次に左脚に組み替えて同様に伸ばしてみてください(^^)
合間のストレッチで、長時間の同じ体勢をほぐしてあげてましょう!
気持ちいいですよ☆